てぃーだブログ › 日本習字美里習字教室 › 真の気づきと落とし込みの法則

真の気づきと落とし込みの法則


気づきには2つのパターンがあります。

私が常にやってる気づきは


 1 その時気づき(その瞬間にハッとして気づく、自分で気づく)

→だから落とし込める

→ 次が見えてくる

→穴、涙、アクションを起こす。



2 照らし合わせ気づき(あはーって人に言われて気づく)

→ 声で気づくこれは2つの目、見たまんま、聞いたまんま

→ 形になって見えるもの

→ 見えた後に感じたものは気づきじゃない。

→ 気づきじゃなくて単なる反省、照らし合わせ、(それを気づいたと勘違い、自己満足、ごまかし)



これは気づいてない。

→だから落とし込んでもいないからアクションもない

→そしてまた同じものが来る➡ 照らし合わせ気づきをするという感じでぐるぐると回っています。

.



では、落とし込むためにはどうするのか?視点を変えてみましょう。



1からやっていく→引き出しに入れる→喝をもらったり→えっちゃんハウスの活動をする(来なくてもFB内でできます)

→客観視ができるようになる➡その時気づきができる→自分が完成する→ トラブルがなくなってくる



お金がほしい、人間関係よくしたいとそればっかりだとだめで

、これだけの行程をしっかりしていたら勝手に人もカネも寄ってくるっていうことを伝えてます。



おとしこむの逆算方式です。



.

...







Posted by えっちゃんハウス at 2017年01月11日   06:13
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。